1. |
最初は、参加することから始めませんか |
|
ご家庭で、外出先で、学校で、職場でペットボトルのキャップを集めることから始めましょう |
|
2. |
参加の次は、積極的に仲間を募って活動しませんか |
|
幼稚園児から大学生、一般市民、職場の同僚、労働組合等、いろいろな単位で団体をまとめて、活動を盛り上げていきましょう |
|
3. |
各団体(地域)のリーダーとして、この活動を積極的に推進していただけませんか |
|
|
役割としては、以下の内容です |
|
1) 賛同者を増やすとともに、啓発活動を行なう |
|
|
2) 集めたキャップの集荷・保管・搬送までの段取りを行なう |
|
3) 本部事務局と連携し活動全般の推進を行なう |
4. |
地域の集荷所として活動していただける各種団体等を広く募集いたしております。 |
|
地域の皆様が少しずつ集めたキャップを集収(持ち込み・回収)して保管できる施設をお持ちの方(個人・法人・各種団体等)がおりましたら、ぜひ地域集荷所にご登録お願いいたします。
回収が無理な場合でも、持込集荷所として、近隣のボランティアの方達の集めたペットキャップを預かって頂き、一定量になりましたら本部事務局に回収の手配を依頼して頂ければ結構です。
アルファ・ジャパンより地域集荷所で収集されたペットキャップを回収に伺います。
|
 |
|
|